
株式会社オリーブアカデミー 代表取締役 古賀直樹
すでに大手が手掛けているようなレトルトカレーの小ロット版を作
何のために「マイカレー」を作るのか。
誰に対してそれを販売して行くのか。
コンセプトをしっかり出したオリジナル小ロットこだわりカレーで
御社(あたな)の有力な商品アイテムになっていきます
その代表的な事例がオリーブアカデミーが手掛ける「
リンク ⇒オリーブカレー開発物語
オリーブカレー製造と同じ手法で、
置き換えて作ることができます。
小ロットこだわりカレーを作ってみたい方に
私たちオリーブアカデミーがオリーブカレーのノウハウを皆様にご
そして販売のサポートをいたします。
まず、作りたいこだわりカレーを試作してみませんか
準備するもの
ステップ | オリーブカレーの場合 |
①どんなカレーを作りたいか | ①オリーブを特徴にしたカレー |
②こだわりの材料は | ②オリーブオイル、オリーブの実、オリーブ葉パウダー |
③どんな方々に販売したいのか | ③オリーブ関連企業、個人、健康志向、常温で賄える、 |
1)販売する店舗、会員などをすでにお持ちですか | 1)なし |
2)こだわりカレーに使いたい材料をすでにお持ちですか | 2)あります |
3)予算化された資金をすでにお持ちですか | 3)あります |
・試作費用は、3万円程度(
・小ロットレトルトカレーは最低ロットは40キロ
80gなら500個、130gなら300個、
概ね6万円前後(こだわりカレーの中身にもよります)
すでに全国から80件以上の小ロットこだわりカレー製造の実績が
別紙のフォーマットに従って対応させて頂きます。
試作品は2週間以内で作ることができます。
完成品も短期間で作ることができます。
完成品は、
お気軽にご相談ください